ゴーヤ ジュース

体にとっても良い、ゴーヤ ジュースのレシピです。

材料
・ゴーヤ ※ ミキサーを使います。


@ ゴーヤを、タワシなどを使い、流水でよく洗います。
A ゴーヤを縦に真っ二つに切り、中の種を取り除き、ある程度細かく切ります。
※種をミキサーでかき混ぜてしまうと、口の中でジョリッとしますし、味も悪くなります。
B 細かく切ったゴーヤをミキサーに入れます。このままだと、ミキサーが空回りし、ジュースにならないので、お水も少し入れます。
C ジュース状になるまでまで、ミキサーを回転させ、いったんミキサーを止めます。
D ジュース状になったゴーヤに氷を入れ、またミキサーを回転させます。
※氷は、冷蔵庫の臭いがつくと美味しくないので、冷蔵庫、冷凍庫共に脱臭剤を設置しましょう。家庭用冷蔵庫ですと、冷蔵庫の性能にもよると存じますが、自動製氷機の氷より、昔ながらの型枠に入れて凍らせた氷のほうが臭いつきがなく美味しく出来る場合が多いようです。
E  グラスに注ぎわけ、お召し上がり下さい。

 暑い夏などは、このゴーヤジュースは、うってつけです。ビタミンCや食物繊維など、ばっちりとれて、とても具合がよいです。

デザートのレシピ 紅茶輸入のROWAN